たのしむためのおんがくルーム
musicaluka(みゅじかるか)のサイトへようこそ♪
オールジャンル・フリースタイルです
換気・消毒等、感染対策をしながら
レッスン中、アップライトピアノの共用を出来るだけ減らし
別のキーボードで、手本や注意点を弾いています。
最新ブログ ↓スクロールしてご覧ください
最新ブログ ↓スクロールしてご覧ください
2023年が始まりましたね。
今年もみゅじかるかをよろしくお願いいたします♪
インスタを見ていると、こうしてリアルに教室を運営している者に対しても
「音楽アプリがあれば、レッスン不要!」
みたいなPRポストが出てきますわ💦
ちょっと正直、失礼じゃないのぉ?!って気分になりつつ
まぁチラッと内容のぞいてみたりして…
(そうするとますますそういう広告が登場しますが)
実際、アプリだけなんて…そんなんじゃなかった😖という女性から
やっぱりリアルレッスンが受けたいとご相談がありました。
ウェルカム~~!!!😃
子どものころにエレクトーンを習った経験があり、おうち時間が出来た時期、
またやってみたいと、アプリでピアノに挑戦してみたものの、
わからないこともどんどん出てくる…
ということで、レッスンを開始
ご自身でやりたい曲をダウンロードして、こんなふうにiPad楽譜を使いこなして
忙しいお仕事の合間、がんばって練習されています。
また、よくおじゃまするお店で出会った、美容師のお仕事をされている女性
4月も終わり、ゴールデンウィークへ。
進級進学された皆さん、あたらしいクラスには慣れたでしょうか。
このおんがくルームも、3月には小学校を卒業、4月に中学入学をした生徒さんがいます。
こつこつと静かに、という感じて、レッスンを続けていますが
マスクの夏も、2度目に突入しそうですね…
生徒さんたちも、なかなか皆様の前で演奏する機会が持てなかった2020年でしたので
レッスンで演奏を撮影して、動画作成にチャレンジしました。
みゅじかるか YouTubeチャンネル、近日オープン予定です。
動画作りも、面白いです。まだまだ始めたばかりで、手間はかかりますが…
いくつかの撮影バージョンを、音と合わせるというのがちょっと大変。
これは、キーボードとアレンジ、オフィシャルサイト作成などでサポートしている
イトウチハルの楽曲でもスタートさせたのですが
ひと足先に そちらをご紹介しますね。
お時間ありましたら、ご覧ください!この曲、キーボードはないのですが
歌詞がとても面白くて、特に女性たちにブンブンうなずいていただけると思います!
イトウチハルchannel もよろしくお願いします。
子どももおとなも、いま、安心してたのしめるかたちを…
レッスンについて、お気軽にお問い合わせください!
オンライン、予約制、訪問可。
※これからの時代、特におとな世代のための
音楽や、インターネットを使ったチャレンジのサポートをいたします。
・PC、スマホによる音楽の楽しみ方をお伝え
・夢実現のための、かんたんなホームページ作成
などもうけたまわります!
お問い合わせは メールフォームからどうぞ!
🎍 新年あけましておめでとうございます🎍
激動の2020年が過ぎ
気分もあらたにスタートしたい新年です。
まだまだ、先の予測がつかない日々、辛抱が続くかもしれませんが…
最大限の注意をしながら、出来ることを続ける、のみですね。
そして、ふたたび、安全で、自由で、健康な毎日が過ごせるようになることを
こころから祈ります!
音楽はさまざまに形を変えても、響かせることが出来ます。
このような時期ですが、音楽を楽しむ豊かな時間を
いっそう大切にしたいと思っています。
毎年恒例だった、クリスマスコンサートも、年末に開催することは出来ませんでしたが😢
動画を使った、新しい形で、発表が出来るように、ただいま製作中!
短い冬休みになりましたが、子どもたちもがんばってくれています。